古いモノのある暮らし
プジョーコーヒーミル peuginox
***画像をクリックすると拡大して見ることができます***
プジョーコーヒーミル peuginox
販売価格: 0円(税別)
(税込: 0円)
商品詳細
温かいコーヒーを飲む機会が増えてきました。
そんなコーヒータイムにお使い頂きたい御品のご紹介です。
メタルが格好よく、状態の極めて良好なフランスのプジョー製の
コーヒーミルになります。
1950年代頃に製造されたpeuginoxというモデルの後期型です。
前期型は蓋がベークライト製、ハンドルバーが2本ですが、
こちらの後期型の蓋はボディと同じステンレスが使われ、
バーは1本になっています。
バーにはライオンのマークが彫られています。
分解、清掃済みですので豆を入れて頂ければすぐにお使い頂けます。
蓋の開閉、ハンドルの回り、粉が落ちる受け皿の引き出しの
動作はスムーズです。
豆の挽き調整はハンドルバーの下のパーツ(画像10枚目)を
時計回りに回すと細挽き、反時計回りに回すと粗挽きとなります。
お好きな挽き加減に調整してお楽しみください。
ご自宅での使用は勿論、少し嵩張りますがキャンプに持って行って
使っても良さそうです。
お好きな方いかがでしょうか。
古いモノになりますので、スレやキズ、サビ、木製部のラッカー塗装の剥がれ、
ヨゴレ等があります。
size:w12.2xd15.3xh22cm(ハンドルの球、引き出しツマミ含む)
20世紀 フランス
(本体¥21,800円)
そんなコーヒータイムにお使い頂きたい御品のご紹介です。
メタルが格好よく、状態の極めて良好なフランスのプジョー製の
コーヒーミルになります。
1950年代頃に製造されたpeuginoxというモデルの後期型です。
前期型は蓋がベークライト製、ハンドルバーが2本ですが、
こちらの後期型の蓋はボディと同じステンレスが使われ、
バーは1本になっています。
バーにはライオンのマークが彫られています。
分解、清掃済みですので豆を入れて頂ければすぐにお使い頂けます。
蓋の開閉、ハンドルの回り、粉が落ちる受け皿の引き出しの
動作はスムーズです。
豆の挽き調整はハンドルバーの下のパーツ(画像10枚目)を
時計回りに回すと細挽き、反時計回りに回すと粗挽きとなります。
お好きな挽き加減に調整してお楽しみください。
ご自宅での使用は勿論、少し嵩張りますがキャンプに持って行って
使っても良さそうです。
お好きな方いかがでしょうか。
古いモノになりますので、スレやキズ、サビ、木製部のラッカー塗装の剥がれ、
ヨゴレ等があります。
size:w12.2xd15.3xh22cm(ハンドルの球、引き出しツマミ含む)
20世紀 フランス
(本体¥21,800円)