古いモノのある暮らし
栗の食器棚
***画像をクリックすると拡大して見ることができます***
栗の食器棚
販売価格: 0円(税別)
(税込: 0円)
商品詳細
使い勝手の良さそうなサイズの引き出しが2杯付いた食器棚になります。
全体に無垢材が使用され、框、戸、引き出し前板には栗材が使われています。
気持ちよくお使い頂けるように、引き出しの内部を含む全体を丁寧に時間をかけて
ヤスリ掛けし、古い塗装や手垢等のヨゴレを剥離しました。
ナチュラルな木肌の家具は、他のインテリアや家具、照明、様々な壁紙にも合わせやすく、
塗装のあるモノよりも空間が軽やかになります。
棚には沢山の食器を収納することが出来、程よく奥行きがありますので大皿も収納が可能です。
引き出しも大きくて深さがあります。保存食やキッチン周りの小物の収納に良さそうです。
もともとは摺りガラスが戸にはめ込まれ、中のモノが見えないようになっていました。
見せる収納が出来るように透明なガラスに交換しました。
天板には、トースターや炊飯器、オーブンなどの調理家電が置けます。
食器棚以外にも、本棚として使ったり、お店の陳列棚として使っても良さそうです。
古いモノになりますので、スレや、キズ、ヘコミ、隙間、シミ、穴、ワレやカケなどが
あります。
戸の開閉、引き出しの動作はスムーズです。
棚板は固定です。
size:
w89.3×d39.3×h89.5cm(本体)
w84×d33.2×h32,31.5cm(棚内寸)
w37.3×d36.3×h15.8cm(引き出し内寸)
発送はらくらく家財便Cランクとなります。
昭和期 日本
全体に無垢材が使用され、框、戸、引き出し前板には栗材が使われています。
気持ちよくお使い頂けるように、引き出しの内部を含む全体を丁寧に時間をかけて
ヤスリ掛けし、古い塗装や手垢等のヨゴレを剥離しました。
ナチュラルな木肌の家具は、他のインテリアや家具、照明、様々な壁紙にも合わせやすく、
塗装のあるモノよりも空間が軽やかになります。
棚には沢山の食器を収納することが出来、程よく奥行きがありますので大皿も収納が可能です。
引き出しも大きくて深さがあります。保存食やキッチン周りの小物の収納に良さそうです。
もともとは摺りガラスが戸にはめ込まれ、中のモノが見えないようになっていました。
見せる収納が出来るように透明なガラスに交換しました。
天板には、トースターや炊飯器、オーブンなどの調理家電が置けます。
食器棚以外にも、本棚として使ったり、お店の陳列棚として使っても良さそうです。
古いモノになりますので、スレや、キズ、ヘコミ、隙間、シミ、穴、ワレやカケなどが
あります。
戸の開閉、引き出しの動作はスムーズです。
棚板は固定です。
size:
w89.3×d39.3×h89.5cm(本体)
w84×d33.2×h32,31.5cm(棚内寸)
w37.3×d36.3×h15.8cm(引き出し内寸)
発送はらくらく家財便Cランクとなります。
昭和期 日本