古いモノのある暮らし
木枠のガラスケース(A)
***画像をクリックすると拡大して見ることができます***
木枠のガラスケース(A)
販売価格: 0円(税別)
(税込: 0円)
商品詳細
駄菓子屋さんや商店などで使われていた木枠蓋のガラスケースになります。
底板をのぞき、本体と木枠部は栗材が使われ、四隅の金具はステンレス製になります。
中底に敷いてあるブリキは取り外しが出来ますので、中に飾るモノによってブリキ付き、
ブリキ無しと使い分けてお使い頂けます。
蓋の片側にある金具に指を入れると蓋が取り外しやすいです。
蓋の裏側は溝になっており、本体ときっちり収まるようになっています。
一度、金具、ガラスを取り外して全体をヤスリ掛けして古い塗装、ヨゴレを落としました。
四隅の金具を留めるビスがサビ付いていましたので真鍮のビスに交換しました。
コレクションを飾ったり、イベント出店時の什器に使ったり、丁番や照明を取り付けて
お店の看板などにお使いください。
古いモノになりますので、スレやキズ、ヘコミ、スキマ、金具やブリキのワレ、
サビやシミ、ガラス面の傷などがあります。
size:
w44×d29×h8.5cm(本体)
w41×d26×h5.5cm(内寸)
昭和期 日本
底板をのぞき、本体と木枠部は栗材が使われ、四隅の金具はステンレス製になります。
中底に敷いてあるブリキは取り外しが出来ますので、中に飾るモノによってブリキ付き、
ブリキ無しと使い分けてお使い頂けます。
蓋の片側にある金具に指を入れると蓋が取り外しやすいです。
蓋の裏側は溝になっており、本体ときっちり収まるようになっています。
一度、金具、ガラスを取り外して全体をヤスリ掛けして古い塗装、ヨゴレを落としました。
四隅の金具を留めるビスがサビ付いていましたので真鍮のビスに交換しました。
コレクションを飾ったり、イベント出店時の什器に使ったり、丁番や照明を取り付けて
お店の看板などにお使いください。
古いモノになりますので、スレやキズ、ヘコミ、スキマ、金具やブリキのワレ、
サビやシミ、ガラス面の傷などがあります。
size:
w44×d29×h8.5cm(本体)
w41×d26×h5.5cm(内寸)
昭和期 日本