古いモノのある暮らし
丸型掛け時計
***画像をクリックすると拡大して見ることができます***
丸型掛け時計

販売価格: 0円(税別)
(税込: 0円)
商品詳細
動かなくなった大正〜昭和初期頃に作られた丸形掛け時計の機械部と振り子を取り外し
単三電池一つで動くクオーツ式のムーブメントを取り付けて再び時計として
使えるようにしました。
ガラス面が物凄くユラユラしています。
木部はヤスリを掛けて無塗装に仕上げました。
ムーブメント、長針、短針、秒針は現行の新品を使っています。
こちらはステップ式となりますので秒針がカチカチと刻んで動きます。
電池交換、時間合わせがスムーズに行えるように背板を丸くくり抜いて指が入れられるようにしました。
底蓋が欠損していますが実用には問題ありません。
元から付いている秒針は動きません。
時計をお探しの方いかがでしょうか。
お店で使っても良さそうです。
当店で取り扱う商品は古いモノになります。
経年使用によるスレやキズ、ヘコミ、ワレ、カケ、ヨゴレ、穴、シミ、
インク染み、スキマ、サビ、反り、補修箇所、パテによる穴埋め箇所、
金具の割れ、歪み、虫食い、ガラス部の傷等がある場合があります。
予めご理解、ご了承ください。
size:φ42×d12.5cm
大正〜昭和初期頃 日本
単三電池一つで動くクオーツ式のムーブメントを取り付けて再び時計として
使えるようにしました。
ガラス面が物凄くユラユラしています。
木部はヤスリを掛けて無塗装に仕上げました。
ムーブメント、長針、短針、秒針は現行の新品を使っています。
こちらはステップ式となりますので秒針がカチカチと刻んで動きます。
電池交換、時間合わせがスムーズに行えるように背板を丸くくり抜いて指が入れられるようにしました。
底蓋が欠損していますが実用には問題ありません。
元から付いている秒針は動きません。
時計をお探しの方いかがでしょうか。
お店で使っても良さそうです。
当店で取り扱う商品は古いモノになります。
経年使用によるスレやキズ、ヘコミ、ワレ、カケ、ヨゴレ、穴、シミ、
インク染み、スキマ、サビ、反り、補修箇所、パテによる穴埋め箇所、
金具の割れ、歪み、虫食い、ガラス部の傷等がある場合があります。
予めご理解、ご了承ください。
size:φ42×d12.5cm
大正〜昭和初期頃 日本