古いモノのある暮らし
コルネ型の2wayライト
***画像をクリックすると拡大して見ることができます***
コルネ型の2wayライト

販売価格: 0円(税別)
(税込: 0円)
在庫なし
商品詳細
パン屋さんでコルネパンを作るのに使われていたブリキ製の型をシェードに見立て、
活版印刷所で使われていた小型の木製文選箱を台座にして組み合わせた紫山オリジナルの
ライトになります。
デスクや棚の上に置いて使ったり、壁に掛けて使ったりと2通りの使い方でご利用いただけます。
パイプ部は新品の銅製のモノを使っています。使ううちにどんどん色が経年変化していく様も
お楽しみいただけます。
台座部にはトグルスイッチを取り付けました。簡単にON/OFFの切り替えが行えます。
壁掛けとして使う場合は、台座後方に取り付けた金具を使って壁掛けが出来るようになっています。
電球は口金サイズE12の10wまでの明るさに対応しています。口金のサイズが合えばLED電球も
使用可能です。
お手元に到着後すぐにお使い頂けるように電球一つお付けいたします。
小さな灯りですが存在感のあるライトに仕上がりました。
お好きな方いかがでしょうか。お店のライトにもどうぞ。
ソケット、スイッチ、パイプ、金具類、コード、コンセントプラグは新品のモノを使用。
コルネ型、文選箱は古いモノになります。経年使用によるスレやキズ、ヘコミ、ヨゴレなど
があります。
size:
w9×d10.7×h25.8cm(本体)
φ3.6×h12cm(コルネ型)
コード長さ 198cm
5w白熱電球一つ付属
活版印刷所で使われていた小型の木製文選箱を台座にして組み合わせた紫山オリジナルの
ライトになります。
デスクや棚の上に置いて使ったり、壁に掛けて使ったりと2通りの使い方でご利用いただけます。
パイプ部は新品の銅製のモノを使っています。使ううちにどんどん色が経年変化していく様も
お楽しみいただけます。
台座部にはトグルスイッチを取り付けました。簡単にON/OFFの切り替えが行えます。
壁掛けとして使う場合は、台座後方に取り付けた金具を使って壁掛けが出来るようになっています。
電球は口金サイズE12の10wまでの明るさに対応しています。口金のサイズが合えばLED電球も
使用可能です。
お手元に到着後すぐにお使い頂けるように電球一つお付けいたします。
小さな灯りですが存在感のあるライトに仕上がりました。
お好きな方いかがでしょうか。お店のライトにもどうぞ。
ソケット、スイッチ、パイプ、金具類、コード、コンセントプラグは新品のモノを使用。
コルネ型、文選箱は古いモノになります。経年使用によるスレやキズ、ヘコミ、ヨゴレなど
があります。
size:
w9×d10.7×h25.8cm(本体)
φ3.6×h12cm(コルネ型)
コード長さ 198cm
5w白熱電球一つ付属